関東周辺のドライブ&トレッキングReport

夏の西沢渓谷(後編)

「西沢渓谷入り口」から「貞泉の滝」までの区間の【前編】に続き、「七ツ釜五段の滝」や「旧森林軌道」などのレポート後編です。

夏の西沢渓谷(後編)レポート

【西沢渓谷レポート・・・後編】

渓谷入り口をスタートして、1時間30分経過しました。

母胎淵↓
水流によって小石が渦を巻き、岩肌が侵食されて穴が開いたもので、このような見事の穴(甌穴)は、国内有数だとか。

母胎淵付近母胎淵

遊歩道は一方通行なので、また前後の人の間隔が離れていると、ほとんど対面することはないです。
写真を撮っていると、どうしてもスローペースになりがちですが、それでも人と接した数は、10人弱です。

上流に向かうにつれ、岩が大きく!

山の斜面にも所々に小さな水流が迎えてくれます。

山側を見上げると、所々に水の流れが。カエル岩地点

カエル岩↓


カエル岩

方杖橋を渡ると、いよいよ西沢渓谷最大の滝「七ツ釜五段の滝」に到着します。

方杖橋地点方杖橋からの風景七ツ釜五段の滝の地点七ツ釜五段の滝付近の遊歩道


キタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!


七ツ釜五段の滝の下部七ツ釜五段の滝の2段目

これまでの景観とは一変して、深い森の中から絵画のよう滝が現れました!
さすが、日本の滝百選!

七ツ釜五段の滝

花崗岩を清流が浸食してできた天然の芸術!

日本の滝百選の「七ツ釜五段の滝」エメラルドグリーンの滝壺

滝の落差は50メートル。
通路から見る位置によって様々な表情が楽しめます。
誰も居ない今は、この場所を独占しているけど、紅葉時期には狭い通路が三脚軍団に陣取られて、さぞ大渋滞が起きそうですナ。

七ツ釜五段の滝1七ツ釜五段の滝2

七ツ釜五段の滝を過ぎると、水辺に下りられる地点(下の写真:「この先水辺だよ」)があり、渓谷内で休憩やお弁当をとるには一番良さそうなロケーションでした。
お弁当を食べている人たちが居たので、写真は撮りませんでしたが・・。

水辺に下りられる地点不動の滝地点

渓谷コースの最後の滝「不動の滝」を過ぎると、西沢渓谷終点。
あとは、比較的平坦な林間道「旧森林軌道」を通って、駐車場まで戻りましょう。

不動の滝きのこ木に生えるキノコ西沢渓谷入り口まで85分

こんな奥地に黒金山登山道入り口を発見。
この場所まで来るのに疲れるのに、ここから登山とは・・・
もちろん、登山方面に間違って進んではいけません。
「西沢渓谷入口」へ戻ります!

黒金山登山道入り口さわぐるみ橋

旧森林軌道は、かつてのトロッコ跡で、全長36Km、旧三富村から塩山駅に結ばれていました。
昭和8年から昭和43年まで、県有林の木材を搬出するために利用されていたようです。

旧森林軌道レールが顔を覗かせる旧森林軌道砂地で歩きやすい旧森林軌道大展望台の小さな広場

大展望台からは、鶏冠山、木賊山、破風山、雁坂嶺など、2,000メートル級の山々を遠望できます。
しかし、目の前に木々が茂っているので、あまり開放的ではないかな。。

大展望台の標識大展望台のからの眺望

最後のキツネさん「にしざわけいこくたのしいな」登場!

この辺から歩き疲れの自己責任で、膝が痛くなってきたタイミングに
ナイスなキツネさん(´エ`;)

にしざわけいこくたのしいな!

ゴールまで、残り4Km!
単調な林間コースだけに、植物を撮ってみたり・・・

岩場に咲くソバナ苔むした石垣

カリスマ登山ブロガーの記事を真似して、毒っぽいキノコを撮ってみたり・・

きのこ

スタート地点でもお目にかけた山の神様↓
鈴のかたちが一緒ですね。こちらの方が大きい。

西沢渓谷山の神山の神の鈴

展示されているトロッコ。

展示されているトロッコ

いよいよ終点です!
「近道」と記された急斜面の下山道を下りたら、膝にきてしまいました。
痛いっ。迂回していればよかった(;∀;)

トロッコの案内版遊歩道終点まであと3kmネトリ大橋西沢ゲートに戻りました!

西沢ゲートの小鳥さんに見送られ、12:30着。
駐車場をスタートして、西沢渓谷一周は3時間40分でした。
途中休憩5分位で、写真を撮りながらの森林浴有酸素運動!

駐車場に戻ると、クルマが増えています!

午後になってクルマが増えていた駐車場道の駅みとみで昼食を。

道の駅みとみで昼食をとり、次は「乙女湖」まで30Kmのドライブへ!

(2014.8.30)


【西沢渓谷市営駐車場(無料)】

※西沢渓谷入り口から一番近い公共駐車場です。

PAGETOP