関東周辺のドライブ&トレッキングReport

紅葉の鷹ノ巣山

鷹ノ巣山は東京都奥多摩町の標高1,736Mの名山。
10月下旬、紅葉狩りに訪れました。
山頂から抜ける眺望や浅間尾根のドラマチックな色彩の紅葉を満喫!

紅葉の鷹ノ巣山レポート

鷹ノ巣山への登山ルートは複数あり、体力的に一番易しい標高差約800Mの「奥」という地区からスタートしました。
「奥」は、奥多摩湖沿いの峰谷橋の交差点から山奥に7Km進んだ終点部にあります。
林道はクルマ一台分が通れる狭さで、対向車がきた場合はそれなりの対処が求められます。標高が上がるにつれ勾配がきつく、見通しも悪く退避スペースも僅かなドキドキ林道です。

R411で峰谷橋の交差点へ鷹ノ巣山登山口(奥集落)

8:15 登山口到着。(場所はページ下のgooglemaps参照)

すでにクルマ7台、バイク1台が路肩に駐車中。
登山口には駐車場は無く、この付近だけ幅員が広いので迷惑にならない路肩スペースに駐車することになります。
ちょうど登山道入り口正面が空いており、帰り方向に向きを変えて縦列駐車。

登山口正面の路肩駐車スペース登山口から見る走行してきた砂利道の様子

追記:登山口付近はかつて上の写真のように砂利道の悪路でしたが、現在はきれいに舗装されています↓

舗装された鷹ノ巣山の奥登山口

登山口から望む奥集落↓
東京の秘境ですね。このような所が存在しているなんて初めて知りました。
さらっと通過しましたが、この集落の歴史背景や生活など興味深いですね。

奥集落

8:20 山歩きスタート!
先ずは、浅間神社に向かいます。

登山道をスタート薄暗い林の中の通路浅間神社の一の鳥居鷹ノ巣山まで3.8Km

登山口から5分程度で、鷹ノ巣山まで3.8Kmの道標と一の鳥居が現れます。

浅間神社の参道兼登山道浅間神社の二の鳥居

広々した参道の山道を進み、二の鳥居を通過。

浅間神社の社が所々に広々快適な浅間尾根

急登箇所や危険箇所が出でくるのかと心の準備をしていましたが、一定の斜面をほぼ登り続けているだけの浅間尾根でした。
体力温存のため、写真撮影でちょろちょろ動き回ることは控え、ただ黙々と歩いていると鷹ノ巣山避難小屋が見えてきました。

水場鷹ノ巣山避難小屋

10:00 鷹ノ巣山避難小屋へ到着。
屋外のベンチでちょっとだけ休憩。
トイレや水場もあり、場合によっては避難小屋に逃げ込むこともできる環境はとても安心できますね。

鷹ノ巣山避難小屋と休憩スペース鷹ノ巣山避難小屋正面外観鷹ノ巣山避難小屋の室内の様子鷹ノ巣山避難小屋地点の道標

10:10 鷹ノ巣山頂上へ向けて出発!

鷹ノ巣山避難小屋から鷹ノ巣山山頂方面の登山道紅葉の石尾根

写真撮影は、この辺りから下山までパシパシ撮りまくり、歩行は超スローペースになります!
この広々した尾根沿いの通路は"石尾根"と呼ばれ、東京の最高峰である雲取山から奥多摩駅付近に伸びる長大の尾根道。

↓落ち葉の斜面の眺望も素敵です!

鷹ノ巣山山頂手前の石尾根からの眺望

石尾根は、火災防止のための防火線となっているため、抜群の展望が得られますね。

紅葉と富士山鷹ノ巣山頂上

追記:リニューアルされた御影石版の山頂標↓

リニューアルされた御影石版の鷹ノ巣山山頂標


10:40 鷹ノ巣山 山頂到着!
キタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!
神々しい富士山!

鷹ノ巣山頂上から富士山の展望

山頂の広場には、十数人まったりした時間を過ごされていました。

鷹ノ巣山頂上からの遠望

山頂で昼食を考えたけど、まだ時間が早いので30分程休憩の後、石尾根を西側へ歩いてみることに。
12時頃になった地点で昼食としましょう!

石尾根から富士山の眺望石尾根で日蔭名栗山へ

12:00 日陰名栗峰1725m頂上に到着!
頂上といっても、さりげなく木に札がかかっているだけ(*´Д`*)
地図上では、日蔭名栗山って書いてあるのにね。
バリバリ直射日光が当たり日陰でもなく、栗も落ちていません(*´Д`*)

日陰名栗峰1725m頂上日陰名栗峰頂上から東側(鷹ノ巣山方面)

石尾根で更に西側は、高丸山、七ッ石山、雲取山へと続きますが、日帰りでクルマに戻らなくてはならないので、これ以上先へは進めません。。
テント泊しているような出で立ちの人が多数歩いており、なんだか楽しそう・・。

日陰名栗峰頂上から西側(雲取山方面)

日陰名栗峰頂上から東側のカヤトの広場でお昼ごはん↓

日陰名栗峰頂上から東側の広場日陰名栗峰頂上東側の広場からの展望右手に富士山草原のような広場

ポカポカ陽気で、昼寝でもしたい気分だけど・・・
13:00 下山開始

鷹ノ巣山避難小屋方面へ下山日蔭名栗峰から鷹ノ巣避難小屋へ向かう石尾根

鷹ノ巣山避難小屋から登山口までの浅間尾根の復路は、紅葉を満喫しながらゆっくり下山。

岩と落ち葉紅く色づくモミジ

標高が下がるにつれ、赤、黄、緑と秋色のコントラストが楽しめます。

黄葉のモミジ午後の柔らかい光につつまれる下山道

浅間尾根の通路は、紅葉につつまれたトンネルと、ふかふかの落ち葉のカーペットを歩くだけでも訪れる価値がありますね。
ちょっとした観光地にも引けを取らない山道です。
往路は、(;´Д`)ハアハアしながら登り続けたので、辺りの景色が目に入りませんでしたが(´д`ι)

紅葉の浅間尾根

サクッサクッサクッ・・・
息を呑む紅葉小道。
神社に通じる裏参道という見方をすれば、より清々しい気が満ちてきます。

紅葉と下山ハイカーふかふかの落ち葉に紅葉のトンネル

追記:現在、浅間尾根の紅葉が楽しめる広葉樹林の森には、山道沿いに拡大されたキノコ栽培の大規模な人工物が出現しています。
上の写真のように紅葉のトンネルを目当てに訪れる場合、人工物が映り込む感じとなります。
下の写真は2022年10月上旬。

鷹ノ巣山 浅間尾根のキノコ栽培地


葉の色が青くなってくると、浅間神社・登山口に戻ります。

表示板「空カン・空ビン等は持ち帰って下さい」標高が下がるにつれ、青葉が増えてくる。

14:50 登山口に無事帰還。
鷹ノ巣山は東京都内の身近な観光登山スポット。そのポテンシャルの高さを感じた充実の一日でした!

(2014.10.25)
(2022年修正)


【鷹ノ巣山浅間尾根奥登山口の路肩駐車スペース】

登山口の前方と後方の路肩に計10台位停められます。

PAGETOP